Web制作を勉強してみる

新潟出身。ビールより日本酒が飲みたい。

2.Web制作の基礎

今日は大体座学で、パソコンの使い方から仕事の考え方や物事の考え方を聞きました。

結構話がいろんなところに飛んでなかなかおもしろい先生でした。

 

パソコンの使い方・どれくらい使えるのか

私自身普通程度に使えるのかと思っていましたが、あくまで一般人の「普通」なので・・・実際はほとんど使えていないことが分かりました。

この訓練を通じて技術者として使える人になれるようがんばります。

まずMacとWindowsのざっくりした違いを問われましたがOSくらいしか思い浮かびませんでした。

Mac:ファインダーというソフトから、ほかのソフトをいじる。OSを直に触らないから故障が少ない。

Win:OSを直に触ることができるため自由度が高いが、その分故障しやすい。

ということでした。

びっくり。OSを触るとかそういう発想は一切ありませんでした。

Web系の仕事をするうえで、という話なのかもしれません。

これがわかっていない時点で、きっと使えているとは言えないのだと思います。これ以外にも、Wordの使い方なども少し話が出ました。

Wordの文書の入力に関しては、日本人はほとんど直接入力するらしいですが海外ではスタイルシートというものを使用するそうです・・・初めて聞いたよ・・・

検索方法

Webのことでわからないことがあったら人に聞くよりまずネットで調べてみたほうが速い!とのことです。確かにその通りです。

検索方法は「〇〇 〇〇」という感じでキーワードを何個か並べて絞り込んでいくやり方をメインにしていました。

ですが「〇〇 -〇〇」こんな風にマイナスを入れることでキーワードを除外することができる・・・!!これで検索の精度を上げることができますね。

検索するときのポイントは、自分が知らないことを見つけるようにすること!自分が知っていることを調べて知識の確認をするだけではもったいない。

知らないことを知ること!